Ck_wk 覚書

ガジェットやTipsの覚書で読みやすさなど二の次です。

yandex メールアカウントの作成

新しく作ったQQのアドレスだと資料がDLできなかったため、

Yandexにアドレスを作ってみることにした。ロシアの大手らしいです。

その時のメモになります。

 

QQもそうでしたがアカウント作成時は、名前・パスワード、と来て、本人確認の為の電話番号が聞かれます。 今どこの世界でも要求されるんですね。

f:id:ck_wk:20170904001620p:plain

あ、携帯電話番号無くても大丈夫だって。

でもEnter a login って意味が分からない。

更に言うとReenter to confirm というのも何を確認しているのかわからないけどその辺の空気を読めよ感が高いのが元世界の二大筆頭の国らしさが出ています。

こちらはQQの五分の一くらいの時間で無事にできました。良かった。

f:id:ck_wk:20170904002640p:plain

 

QQ邮件 の作成

随分長い事書いていなかった。

 

中国のQQ(テンセント)のアドレスを作成した際、以前作った時よりも

より新しく、怪しくなくなっていたので驚いた。以下メモ。

 

1.ログイン画面がなんとなくYahoo!を思い出した。

https://mail.qq.com/cgi-bin/loginpage

2.アカウント作成画面が完全におしゃれになってた。

QQ Registration

3.携帯電話番号を入力して、SMSで認証コードを送付してもらって無事アカウントができた、

と思ったら誤操作で画面が消えた。

再度問い合わせをしたら1と書いたSMSをこの番号に送れ、と何度も出てきて泣く泣く国際SMSを送信して送信ボタンを押したのに、あなたからSMSは届かない、というメッセージとともに停止。国際SMS送ること4回。ダメだった。

4.なんとなくしばらく放置してから最初からの手順でやれば大丈夫かな、

と1時間後やり直したらうまく作成できました。

5.そのまま腾讯首页にログインしようとしたら、その方法のログインは危険である!という趣旨のメッセージと共にいれてくれない。え。

6.どうやらQQのアプリを落とせば入れてあげる、ということだったので、指示通りAppleStoreにアクセスしたのだけど、昔は落とせた

AppleのQQ

のアプリが中国アカウントじゃないとDLできないと言ってきた。

大丈夫。Appleのアカウントは中国のもあるんだぜ。

久しぶりのログインでうろ覚えのアカウントを入力した。一回PWを間違えて無事ログイン。後で不審なログインがありました、というメールが届いてた。

そのままDLをしたのだけど最初に綺麗なお兄さんお姉さんが手からハートを出しまくる動画で一瞬固まった。

f:id:ck_wk:20170904005830p:plain

なけなしの中国語力で読んでみると、最近搭載された自顔撮りでの通話中に手の動きを読み取り、相手側に写ってる自分の動画がハートを手から放出するという機能らしい。


全力でいらない。

 

ともかく、アプリの方もDLしてログインしたらアカウントを作った事によって、無事PCの方もログイン出来た。

※あとで、このアプリにはQQ国际版というのもあってこっちは中国版のアカウントを切り替えなくてもよかった事を知る。

 

7.そこからやっとSign in QQMailに戻って無事ログイン。

このGmailそっくりのUI懐かしい。

英語のアドレスのアカウントにしばらく悩んでさっき作成した。

すっかり当初の予定を忘れてたけど、一連の作り方をメモ代わりに書き留めてみたり。

 

 

~最後に必要になったあらすじ。~

続きを読む

ACCESS VBAでレコードセットにSQLを入れる時のメモ1

久々にACCESS VBASQL書いている。

この環境下では初でした。

 

SELECT T1.P_CD, I1.O_P_CD, I1.S_ID
    FROM T1

       INNER JOIN I1

     ON (T1.P_CD = I1.O_P_CD);

 

みたいな簡単なSQLがクエリなら通るのにVBA上だと通らない。

 

        iRS.Open "SELECT T1.P_CD, I1.O_P_CD, I1.S_ID FROM T1 INNER JOIN I1 ON (T1.P_CD = I1.O_P_CD);", db, adOpenStatic, adLockOptimistic

↑これが通らない

 

 

 

なぜ。

と悩むこと40分。質問してみたら案外簡単だった。

テーブル二つ開いているのに排他制御がadLockOptimisticだと、更新を2か所の内どっちにかければいいか判りませんよね?

という事でした。

だから正解は

        iRS.Open "SELECT T1.P_CD, I1.O_P_CD, I1.S_ID FROM T1 INNER JOIN I1 ON (T1.P_CD = I1.O_P_CD);", db, adOpenStatic, adLockReadOnly

 

とRead Onlyにしてあげないといけない。とのこと。